貸切バスにご乗車される際、当日の座席表を決めておきたい場合があります。
この記事では座席表の決め方とポイントをご紹介します。
目次
貸切バスの座席とは?
貸切バスの座席は正座席と補助席に分かれます。
補助席は簡易的な座席となりますので、長距離を移動される際は正座席のみ使用する想定で座席表を作成されることをおすすめします。
参考ページ
車種によって座席数が異なります
貸切バスは大型バス・中型バス・マイクロバスと3つの車種(サイズ)があります。
車種によって座席数が異なりますので、事前にご予約の車種の座席数をご確認ください。
また、大型バスにはトイレ付きや3列シート車など特殊設備が付いた車両もあります。
このような車両は座席配置も特殊ですので、車両に合わせて座席表の作成をお願いします。
座席表の決め方とポイント
貸切バスの座席表は必ず作成しないといけないものではありません。
短距離の送迎や、仲間内でのご旅行など、自由席でも円滑に進行できるケースもあります。
褒賞旅行や接待旅行、長距離の夜行貸切バスなど、指定席での配慮が望ましいケースではぜひご検討ください。
先着順で決める
参加表明をされた先着順で決める方法があります。
会員の中から参加者を募る場合や、身内の旅行でなるべく早く参加表明をして欲しい場合などにおすすめです。
2人や3人で参加される方へ配慮をしながら座席表を作成するとより円滑に決められます。
酔いやすい方を優先して決める
バス酔いされやすい方を優先して決める方法があります。
1番前の席が一番酔いにくいと思われがちですが、実際は前輪の後ろ2〜4列目が揺れが少なく安定しています。
詳しくは下記のページもご参照ください
サロン席は上座を意識して決める
後部サロン付きの貸切バスをご予約の際、サロン席の上座を意識したいケースがあります。
接待旅行では接待先の役員の方をサロン席の真ん中に、など、ご利用シーンに合わせた配慮が必要です。
サロン付き貸切バスについて詳しくは下記のページもご参照ください
貸切バスに関することはお気軽にご相談ください
貸切バスの座席タイプや座席表の作り方など、貸切バスに関することはお気軽にご相談ください。
全国対応でお客様の用途や人数などご要望に沿ってご提案をさせていただきます。
詳細がまだお決まりでない場合も、概算でのお見積もりが可能ですのでまずはお問い合わせをお待ちしております。